我が家のレシピ | ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

美容業界出身のピヨ子が、美容情報や日々のつれづれを、お届けします。

しばらく4:30起きが続いた我が家。
今日は10:00に起きました。


Pちゃんが起きてこないので、ブログでも書こうかと
椅子に座ったものの、寒くて手がかじかんでるショック


ブルブルしてるので、とりあえず風呂に入ってみる。



本日のお湯は、アロマリゾートのピーチ。
お花の香りが好きなんだけど、これ使ってから
フルーツ系も好きになりました好


色もかわいいピンクですハート



ふうー。
人心地、つきましたねっ



やっとPちゃんも起きてきたので、遅いお昼。


昨日の残り(笑)



我が家のブリ大根は簡単です。

ブリのアラは血をキレイに流して、ざっと湯通ししておきます。

①出汁に、醤油・みりん・酒を2:1:1の割合で入れます。
  ※途中、味を見ながら濃い味が好きならお醤油を、薄味好みでしたらお酒を足して下さい。

②1cm幅に切った大根の輪切りを煮込みます(40~50分)。
③生姜のスライスとブリのアラ、梅干し3~4粒入れて更に煮込みます(30分)
④生姜のスライスを新たに入れて、煮込みます(15分)


ポイントは~、
*ブリをキレイに洗う事矢印生臭さが無くなります

*梅干しを入れる事矢印煮崩れ防止(長時間お魚煮ても崩れないの!)

*生姜を2回に分けて入れる矢印2回目に入れた生姜の良い香りが残ります



我が家は甘いお醤油(九州の)を使っているので、
お砂糖を入れませんが、普通のお醤油のご家庭では
お砂糖かハチミツをお好みでどうぞ~。
この煮汁は、カレイや鯛のお煮つけにも良いですし、
煮卵も美味しく出来ますよ~好き


時間はかかりますが、煮込んでる間は、
恐竜のDVD見たり、パックしたり、本読んだりできるので、
大した労力は使いません。


新鮮で、キレイなブリのアラが手に入ったら、お試し下さ~いぴよ















☆第9回☆クチコミで話題♪『山芋入り 越前そば』ご試食モニター\20名様募集/






足を広げると何と1メートル!鮮度とぷりぷり感に感動!超豪華「特大」タラバガニ

カネキタ北釧水産株式会社




芋ソムリエおすすめ!幻のさつまいも【霧島紅かぐら】500g×2袋をプレゼント♪

芋処CHAIMON(チャイモン)幻のさつまいも「霧島紅かぐら」焼き芋