出た。
歴史。
面白いね。
ミイラにも使われてたんだってね

遥か昔、芳香植物はとても神聖なものだったんだって。
んでもって、金銀財宝に匹敵するくらい高価なものだったんだって。
香りにも色んな種類があるけど、
確かに「神秘的な」香りとか、ある。
「優雅な」とか「高貴な」とかも。
すっごく良い香りのするお部屋にいると、
空間が贅沢に感じます

今回は、検定対策のお教室。
覚える事がたくさんでふうふう

アロマの歴史、じーっくりひも解いたら、
超、面白そうです

日本でも、「香」の歴史は古い。
時代物を読んでると時々出てくる
香りについての表現も好き

「香を焚きしめる」とか
「香りをくゆらせる」とか。
なんて甘美な

あーあ

終わっちゃって残念

来月の検定に向けてお勉強頑張ろうっと

自作のボディマッサージオイル。
ローズウッドとオレンジ。
爽やかでリフレッシュ効果満載~
スィートアーモンドオイルで作ったんだけど、
なじみが良くて、10分くらいでサラサラに~
市販のマッサージオイル(グレープフルーツ)を
使ってるけど、こっちと交互に使ってみまーす
日本初上陸!ペタルフレッシュオーガニクス シャンプー&コンディショナーセット
30歳からの女性用白髪・抜け毛ケアシャンプー「黒髪スカルプ・プロ」を10名様に!
【大人気!】サロン発のスペシャルトリートメントAngee モニター募集