TIME【ちょとネタバレあり】 | ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

美容業界出身のピヨ子が、美容情報や日々のつれづれを、お届けします。

ピッコロと見てきました。


私の好きなブロガーさんの記事にちらりと書いてあって、
「へー」と思ってた途端にCMばんばん流れて、
「あ、これ見たい」と呟くと、隣のピッコロも、
「うん、Pちゃんも・・・」と言っていた、コレ。


 
(↑借りました。)


【TIME】
科学技術の進歩によりすべての人間の成長が25歳で止まり、
そこから先は左腕に埋め込まれた体内時計「ボディ・クロック」が示す余命時間
だけ生きることができる近未来。貧困層には余命時間が23時間しかない一方で、
富裕層は永遠にも近い時間を手にする格差社会が生まれていた。
ある日、ひとりの男から100年の時間を譲り受けた貧困層の青年ウィルは、
その時間を使って富裕層が暮らす地域に潜入。大富豪の娘シルビアと出会い、
時間監視局員(タイムキーパー)の追跡を受けながらも、時間に支配された
世界の謎に迫っていく。
 



ウィル(ジャスティン・ティンバーレイク)カッケーハートぃっぱぃ
面白かったです。
ハラハラドキドキ。
ホントの幸せって何だろう?とか、
限りがあるからこその尊さとか考えました。
時間をコントルールするんじゃなくて、
時間にコントロールされる人生。
一刻、一刻、確実に死に向かい、
目の前で大切な人が倒れても、成す術なし。
ウィルがお母さんを救えなかったシーン、グッときました。
無力感、やり場のない憤り、後悔・・・。



奪われた時間を取り戻そうとする主人公が、
取り戻した時間を、一人で何百年分も持っていないで、
みんなに分け与えてみんなで幸せ、これ公平って
考えるんだけど、そこは微妙に共感出来ず(笑)。
共感出来なかったにも関わらず、一秒も目が離せず
あっとゆー間の2時間でした。



惜しむらくはラスト。ラスト10分。
マジかー・・・。
そっかー・・・。
これで終わりかー・・・。えええっ(((゜д゜;)))
ピッコロも、きょとんハテナとしてました。
ちょっと、衝撃的なラストを期待しすぎたかな???



最後のオチを期待しなければ、楽しめます(笑)



終わったのが20:00。
ご飯食べて帰ろうと、チェーンのとんかつ屋さんへ。
日曜日なのに、空いていてすぐにお席へ通される。



・・・。



汚い・・・。



あの、ころも、落ちてる、テーブル、あちこち。
(ショックでカタコト)
憮然としているところにお茶を持ってきてくれた娘さん。
お茶おいて、しずしずと下がる。



お――――― い汗



呼んで、拭いてもらう。
この時点でピッコロ、結構ご立腹。



気を取り直して、美味しく食べて気持ちを上げようと
メニューをとると、
ベタベタしてる。超、イヤな予感。



そぉっと開くと、
ソースがべったし。



ピッコロキレル
(きゃー、地球の危機よ~、悟空助けて~汗



出ようブチッ!!



出ました。
飲食店で衛生面NGって、ないわー泣き3



どんよりしながら、ピッコロ行きつけの中華屋さんで、
美味しいラーメン食べて、機嫌もなおる。

120226_2046041.jpg
チャーシューとろとろで、美味しかったハート


なんだか悲喜こもごもな一日でした。