鉄コン筋クリート | ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

ぴぴぴのピーヨ子ちゃんが

美容業界出身のピヨ子が、美容情報や日々のつれづれを、お届けします。

もちもーち、こちら地球星 日本国 シロ隊員
応答どうじょー



鉄コン筋クリート



見ました。



見ましたか?



やばいです顔文字
ドツボです顔文字
大好きです顔文字
昨夜、見たのですがさっきもっかい見ちゃいましたドキンちゅん



あらすじ
義理と人情とヤクザの地獄の街、宝町。
自由に飛びまわるネコ=二人の少年 クロとシロのたった一つの住処。
しかし、そこへ開発と言う名の地上げ、暴力、ヤクザ。
実態の分からぬ「こどもの城」建設プロジェクト。
不気味な三人組の殺し屋の影、「蛇」と呼ばれる男があらわれ、
街は不穏な空気に包まれる。
宝町が大きく動くとき、二人の運命も大きく揺り動かされる



「狂気の桜」と「NIGHT HEAD」を思い出しました。
どちらか好きだったら、多分好きです。
私はどっちも好きなんですけど。



シロとクロ、善と悪、表と裏、光と影。
人は一つの顔だけを持っている訳じゃなくて。
自分が持っていないものを持っている人に憧れる。
自分が持っていないものを持っている人と一緒にいると、
なんとなく救われたような気になる事がある。
神様が失敗して、心のネジが足りないシロとクロ。
「クロの足りないネジ、全部シロが持ってる!」
シロが叫ぶシーン。
心、揺さぶられました泣



大切なものがあると、人はちょっぴり弱くなる。不安になる。
大切なものを信じ切れる人は、強い。
いつか失うかもしれないという疑いを持たない人は強い。
「あんしん、あんしん」



そして、何といってもシロ役の蒼井優。
ちょっとクレヨンしんちゃんとか、トトロのメイちゃんとか思い起こさせる、
「変なガキ」を非っ常~~~に、上手く演じてました。
感受性が強くて、繊細で、何も出来ないように見えるけど、実はクロの救世主。
この声以外、考えられないくらいい~い声でした。



日本のアニメって凄いなー。
AKIRAより良かったかも。
はー。劇場で見たかった・・・。
近いうち、原作買うでしょう。
DVDも買ってしまうかもしれません。



ここ何年かでNO1かもしれません。
はー。
なんかまだ余韻が・・・(笑)



元気オーライ