
私は、普通の夜を過ごしております。
さて、昼間「悪魔がいるから」という理由で、お出かけを
渋るPちゃんを

1~2年に一度は必ず行っている、
都内癒しスポット ピヨ子版2011 TOP10入りの、
江戸東京博物館
に行ってまいりました。
シュールなイブです。
越後屋

「おぬしもワルよのう~」と悪代官と悪越後屋ごっこをしたり、

家康公を見ながら、間違いだらけの歴代将軍うんちく
(ほんと、くるくるパーです)を語ってみたりしました。

ご機嫌も直り、ノリノリで籠に乗ってみるP氏。

なんて書くと、すごーくふざけてる感じですが、
ここ、とっても良いです。
いろんなことを経て進化していく東京を感じる事が出来ます。
東京大空襲の紹介エリアでは、胸が潰れそうになりますが、
目をそらしちゃいけないと、行くたびに思います。
江戸の街の模型や、長屋の復元など見るだけで
「へ~、こんなんだったんだ~」って楽しいです。
歴史に興味無くても楽しめると思います。
(わざわざクリスマスに行く事もないですけど・笑)
土曜日はちょっと遅く迄やってるみたいなので、
東京の今・昔を堪能した後は、ちゃんこ鍋でしっぽり
ってのもいいですなぁ・・・。