しゃもじ、チケット、願書、お椀、バブルサッカー | 東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略

1期生合格率100%!東大に「完全」特化したオンラインの「敬天塾」。【今なら個別の入塾説明会で無料カウンセリング実施中】東大二次試験の数学が4倍に伸びる生徒も続出!世界史満点講師からも教われます。

こんにちは



かなり、更新が久しぶりになってしまいました。すみません。



相変わらず、勉強生活をしております。



今日は、珍しく写真をいくつか掲載してみようと思います!



まずは、こちら!

{21132CF1-F462-42EC-A3E2-0500416C7181:01}

{2049BC86-32BB-4FCF-84FB-530483886100:01}


宮島で売られている、しゃもじのお守りです。



なんでこんなものを載せるかと言うと、なんと生徒からもらった合格祈願のお守りだからです(笑)



生徒には、よくお守りを買うのですが、生徒から合格祈願のお守りをもらった事は初めてです!



めちゃくちゃ嬉しかったので、アップします。



先生と呼ばれる人は数多くいますが、生徒から受験の合格守りをもらった事のある先生は少ないのでは!?



ちなみに、もちろん修学旅行です(笑)





続きまして、こちら!



センター試験の受験票です。


{CC40EFF4-C95B-47B5-B489-B8FCC10EF919:01}


これも、中々見る事がないと思います。



これは、上半分が通常の受験票、下半分は国立大学や私立のセンター利用入試のためのチケットになっています。



このチケットを切り取って、大学の願書の一部に張り付けて出願するんですよね。



センターを受験した方も多いと思いますが、どうですか?覚えてらっしゃいますか?



私は仕事柄、もちろん知ってますけど、覚えてない方も多いようです。





次は、願書です。



まずは東京大学

{6C806626-7D77-4BC9-8436-45CFF3AA5851:01}




そして早稲田大学

{104B163F-A313-41D5-8406-0658E0A2D2A3:01}



最後に慶応大学です。

{85A36B79-381F-48A4-9173-5D8297E22147:01}



東大はもちろん受験する事として、今回は主に早稲田と慶応大学を受験しようと思います。



詳しく言うと、


早稲田の法と政治経済



慶応大学の法と経済



の四つを一般入試で受験して



早稲田の社会科学と明治の法をセンター利用で出願しようと思います。


理由は、面倒なので伏せますが、受かったら凄そうな所を中心に選びました。


最後に、お椀の写真です。


{B01EB945-A58D-40DD-9AC4-107E955A0C6A:01}

{3651D716-CC03-4A86-86DC-3E331D08BA23:01}


色が違うのは、角度が違うからですので、同一の物です。

これは、多分ほとんどの方がピンと来ない話かと思いますが、物凄いパワーを持ったお椀です。



大正から昭和期にかけて活躍した出口王仁三郎という大本教の宗教家が作ったお椀。

しかし、ただの宗教家というには言葉があまりにも足りません。


あらゆるジャンルの学問や思想、宗教などを超越したポジションから大きな影響を与えた方のようですね。


僕も勉強不足なので、ここではあまり書きませんが、とにかくすごい人だと思って下さい。


その出口王仁三郎が生涯に作ったお椀が3000点ほどあるのですが、


現在はどこにあるのか滅多にお目にかかれないもので、話によると国宝級だとか。



そのお椀の一つがこちらなのです。名前は『十和田』



有難い事に、私は何度もこのお椀でお水を飲ませて頂いていまして、人生が変わりました。



もしかしたら結婚も、このお椀のお蔭かもしれません。


持ち主の方から、どんどんツイッターやフェイスブックで拡散して下さいとのことなので、今回は思い切ってやってみたという次第です。



では、最後にこちら!


{75BC0B7A-2A11-45CC-AEA1-04A1C02694CC:01}


これはバブルサッカーです。


ご存知ですか?この球体の中に体をすっぽり入れて、ぶつかりながらサッカーをするんです。


知らない方、是非とも動画を見てください!メチャクチャ面白いんですよ。


このバブルサッカー。


先日、初体験してしまいました!!



体が一回転なんてのはザラで、ゴロンゴロンしながら、なんとか足を伸ばしてボールを蹴るのが面白いですね。



受験生のクセに、遊んでるんじゃない!!


と思った、そこのあなた!


残念でした。これは仕事で『仕方なく』やったんです(笑)


東京大学の文化祭である『駒場祭』が11月にあったんですが、その案内を生徒向けにやったんです。

生徒のモチベーションアップと将来のために、あくまでも『仕事として仕方なく』やったんですよ。


という事で、相変わらずなんでもありのブログですが、今日はこれにて!