お昼から、初めての講習会を

こんな物も準備して



朝お仕事に行く前に

ザザザとミシンで

何に使うのか

人数10名と聞いていたのでお1人欠席名参加

大きな会場に1人長テーブル1つでマスク😷着用で

時間制限があるので


キットの中の





こちらを作って手順を覚えて頂く事にしました




そしてこれが編めると

こんなのが作れるよ



準備した物で説明を









そして、レシピもニコニコ

作って

あわじ玉を練習
これを何度も何度もレシピを確認しながら編み編み


お教えするのに必死で写真が取れませんでした

皆さん自分の納得出来ない所を何度も確認しながら編み編みに夢中

練習キットが終わりお花のブレスレットに取り掛かり、後はゆっくりお家で作り方を見ながら、復習しながら、編んで見ますとの事でした

そうです。自分が納得出来るまで編んでは解きを繰り返し自分の物にしてもらえれば良いのです。

その為に編み方練習キットをプラスしたのですから

皆さんが苦戦していた、あわじ玉編みも何度も練習する事で自分で間違いも見つけられるようになってきます。いくつかのポイント点もお伝えしたのでそれを踏まえ練習し自分の物にして頂けたら嬉しいです。頑張って皆さん、わからない所はお声掛け下されば時間の都合がつく限り教えますとお伝えし、解散の時間と成りました。

今日の講習会は私にとってとっても勉強になった一時でした、もしまた行う機会があれば、今回の事を踏まえ改善したいと思います。


ご参加下さった皆さん未熟な私の説明について来て下さりありがとうございました、私いい体験をさせて頂いきありがとうございました。

さあ今夜はゆっくり編み物するぞ。頑張れ~私