先日買った本の模様編みで

私が気になっている模様編みを練習してみた

それが

リバーシブルクロッシェ 1

幾何学的な模様に




左手の模様は、長編みの目が揃わず失敗例

本来は



こちらを、時計回りに90度回転させた模様

すみません、写真の取り方が悪くその上画像処理で回転させずショボーン

そして、裏側は




こんな模様に

こちらも、右側から立ち上がりの鎖、長編み4目と5目の間に鎖1目が抜けていますが

こんな模様になるという参考になればと思い間違えたまま載せました重ね重ね、お見苦しい見本編みですみません😣💦⤵

私はと言うと

この模様編みで年末までに・・・子供達が帰省した時に渡したい照れ

ショートスヌード編みたいと思っていますがどうなる事やらショボーン

先ずは、毛糸を調達しないと始まらない~ここが問題

今度お休みがとれたら、買い物に行きたいなぁ😃

そうそう、つきのかげさんのクリスマスツリーに使われているライトは、お嬢に無理やりお願いして購入して貰い送って頂ける様にお願いして、只今届くのを待っています。こちらも編みたいので・・・益々作りたい物だらけ口笛

つきのかげさん、オリジナルのクリスマスツリー材料が揃ったら編ませて下さいね。

ではでは、皆さん今日も1日笑顔で過ごせます様に❗