今年の秋冬物の編み物の本の中に凄く気になっている物があるのですが
自分の編み物技術を考えると・・・
以前なら、「コレ欲しいなー」と言うと2、3日もあれば手元に有った。
そうです。殆ど母が作ってくれていたから
自分で編み掛けても最後に母に助けて貰っていたから
それを子供の頃から当たり前の事という認識でしかなかったの
母が亡くなり、今の当たり前が通じ無くなり、自分で編んでみたいけれども
やはり、その一歩を踏み出す事が出来ず・・・モヤモヤ
もうしばらくモヤモヤ考えてみようと思います
練習中の模様編みは、この辺りで
編み目が揃っていないのが気になりますが
今度お出掛けしたら毛糸を買ってストールにしてみたいと思います~糸は、どんなのが良いのかな?
糸を考えるのも楽しいひとときです
毛糸を買えるのが何時になるのやら
編み物も課題がいっぱい
そして、そろそろお仕事の方も本格的に忙しくなって来るので
スローでも、楽しみながら物作りをと思います❗
