皆さんの所は、大丈夫でしたか?
我が家のあたりは昨晩から凄い雨でしたの
まだ、これから降りそうという所にお住まいの皆様は、お気をつけ下さいね
今日は、雨が凄く降っていたので
こんな物の修理をしましたの
私って
毎年のように壊していた・・・・・日傘
今年もせっぱ詰って買ってしまっていたのですが
この機会に修理する事に
え~今頃とお思いの方も多いのでは・・・そうですよねもう夏も終わりあまり必要がないのにね
そこは、思いついたら吉日・・・こう考えるのは、私だけでしょうかね
では、修理完了の日傘観て下さい
日傘の壊れる場所は
いつも、天先の所で
生地の所が傷んでいないので
そのまま骨組みだけを付け替えたの
骨組みは、ずいぶん以前に購入していたので
色がおかしくなっていますが
自分で使うのだから
良いよね
生地も少し大きかったので、タックを取りつゆ先を取りつけたの
だから、一枚目の写真でも分かるように
普通では出来るはずのないギャザーがよっているでしょ
もち手は、籐巻きになっていて
付属のつゆ先には、金属の物が付いていたのですが
元の日傘に付いていた木製のつゆ先を付けました
少し、もち手とつゆ先のアンバランスさはありますが
日傘として使えるようになりましたよ
あとひとつは、修理しないといけないのを捨てずに残しているので
また、骨組みを購入して修理しよーと・・・いつになる事やら