こんにちは、りんあです
*2歳と0歳の姉妹育児中
*次女0歳は先天性サイトメガロウィルス感染症です。
*次女は中等度難聴、発達遅延があります。
生後11ヶ月目前で、
少しずつお座りが出来る様に
気を抜くと前屈になってしまうのですが
テレビなどに熱中してると、
そこそこ維持できています

まだ手で体を支えられないため、
ずり這いは継続中。
前にPTさんのリハビリで
教えてもらったストレッチは、
継続してやるとして。
次のステップに進むための、
アドバイスが欲しいところ
そんな矢先。
療育施設Aから、
来月のリハ予約の電話がありました
来月……確実にコロナは収束していなさそう
我が家は、その施設から二駅離れています。
リスクを承知で電車を使う?
頑張って自転車で行く?
我が家は自家用車がなく、
私自身は免許も持っていません
一旦、回答を保留にさせてもらいました。
天候などの不安はありつつ…
気持ちは、「自転車で行く」に傾きつつあります

とは言え、
自粛要請が延長されて、
予約が延期になる可能性が高い気がしますが

