こんにちは、りんあ です
*2歳と0歳の姉妹育児中
*次女0歳は先天性サイトメガロウィルス感染症です。
*次女は中等度難聴、発達遅延があります。
*過去記録を振り返って書いています。
6ヶ月間の服用予定だったバリキサでしたが、
結論から言うと、
10週間で服用中止となりました。
副作用である骨髄抑制が出てしまった為です。
定期通院での血液検査の結果、
輸血が必要なレベルの貧血状態だと判明。
1週間服用を中止して様子を見ました。
改善されず数値は悪化
鉄を作り出す素養はあるものの、
血液が作られず、
成長とともに血液濃度が薄まっている模様。
輸血をして、数値の改善を図るため、
急遽、入院することになりました。
入院は2週間ほど。
その間、輸血を二回しました。
なんとか正常値になったものの、
主治医の判断で、
バリキサの服用は中止となりました。
副作用のリスクがありながら、
バリキサの服用を続けるメリットは薄いとのこと。
残念でしたが、
やむを得ませんでした
次女は色白ねと身内で話題にしてましたが、
単なる貧血症状だったのでした
