こんにちは、りんあですニコニコ



*2歳と0歳の姉妹育児中
*次女0歳は先天性サイトメガロウィルス感染症です。
*次女は中等度難聴、発達遅延があります。

*妊娠、出産時の記録を振り返って書いています。



血液検査と胎児MRIで分かったこと。



妊娠中にサイトメガロウィルスに感染し、

赤ちゃんに母子感染した可能性がある。



出産後、赤ちゃんの尿を採取し、

ウィルスが検出されれば確定診断となる。

今時点できることはない。



ただ、現時点で赤ちゃんに

貧血症状が見られる。

赤ちゃん自身の心臓に負担が掛かる

恐れがあるため、早めに出産が必要。



誘発剤使っての自然分娩予定だが

赤ちゃんが小さくて陣痛に耐えられなければ

途中で帝王切開の可能性もあり。



十中八九、S病院への転院が決まりました。



そして提示された出産日は、5日後ガーン

37週での出産となりました。



検索魔となり、

ある程度の覚悟をしていた私とは対照的に、

夫は諸々ショックを受けていたようです。



赤ちゃんは人の形をしていないのではないか?



後から聞いたところによると、

それ程の衝撃だったとのこと。



私が検索内容や不安を話しても、

夫は考え過ぎるなと聞き流していましたからねプンプン



その他にも出産における夫婦の温度差

例に漏れず我が家にもありましたダウン



分娩の日は勿論休むけど、

他の日は仕事が休めない。


今月病院の付き添いで休み過ぎた。←2日


出産を理由にしても、

職場に理解を示してくれない人がいる。



一体どこに配慮してるんだとカッとなって、

帰りのバスの中で泣けてきましたえーん



いや、仕事が休みづらいのが本音だとしても、

それを言ってはいけないでしょう。。。