久々の(?)病院。生理3日目。


セキソビット 2錠×3回 5日分


内診・・・左の卵巣に卵が2個見えた*>∀<*



今日は旦那君の初めての精液検査。




うちの病院は、採取後、6時間以内に持って来て下さい、とのこと。


みんなのブログ見てると、2時間以内とか書いてあるけど

大丈夫なのかな?と不安になりつつ、

とにかく大事なおたまじゃくしおたまじゃくしを、下着に入れながら準備をして

病院に持って行った。採取後、4時間半くらい。



結果は、全く問題なし。むっちゃ元気らしい。



ほっとしたのと同時に「やっぱ原因は私かハルイ・・・」と

ちょっと凹んだ。


でも、私の血液検査の、「SIV値:抗精子抗体」も、陰性で問題なし。



H先生が「生理来ちゃった?そっか~、排卵、すっごく良かったのにねぇ~」

って言ってた。


前回の排卵5日後のP4の数値が60で、すごく良かったらしい。


「やっぱり、チョコが悪さ(取り込み障害)してるのかもねぇ~」

という事。



そして、次はAIHで・・・って話になったんだけど

こんだけ数値がいいのに妊娠しなかったのに、AIHやる意味あるのか

疑問に思ったので、先生に相談してみた。



先生いわく、この数値ならタイミングでも可能性はあるという事。

AIHでの妊娠も、もちろん可能性はある。

IVFに行ってもいいけど、2段階も飛ばす事になっちゃうから

今回はAIHやりましょうって。


私の一番の問題はやっぱりチョコかもな~。。。


でも、私のチョコレート嚢腫は、卵子も見えるらしい。

おぉ、頑張って卵は作ってるんだな。えらいえらいとちょっと感心。

そしたら、採卵の時にチョコ側からも少しは卵子が取れるのかな?



で、採卵の時にチョコに溜まった血液を抜いてもらえるのか聞いたら

「出来るよ。でもやるんなら、採卵の前にやるよ。またすぐ溜まって腫れちゃうけどね」

って。


私が「IVFやった方がいいのでは?」という感じだった為、

先生がAIHを今回やってみて、ダメだったら体外にしようって言ってたけど

よく考えたら、そこまで焦らなくてもいいのかな?と思ってみたり。。



取り込み障害があるなら、早くIVF(ICSI)に進んだ方がいいのかもしれないけど

AIHをせめて3回くらい試してみようかな、とも思ってる。


IVFってなるとやっぱりお金高いしなぁ~。。。。



卵巣に在庫があまりない、という検査以外では

すべての数値がほぼ問題ない。



チョコ持ちでも、頑張ってるんだな、この体。