真夏のお出かけに便利!ワンオペ子連れ外出の暑さ対策グッズまとめ【現役2歳児シングルマザー目線で紹介】
こんにちは!
2歳の娘と二人暮らしをしているシングルマザーピッピです
最近の夏の暑さ、本当に厳しいですよね…。
保育園の送り迎えで少し外に出ただけで
汗だくの毎日です
特に小さな子どもがいると、
ちょっとしたお出かけでも
「熱中症にならないかな?」
「日差しが強すぎないかな?」
と心配になりますよね
今回は、私が実際に使って
「これは便利!」と思った
【真夏の暑さ対策グッズ】を、
2歳の娘との日常を通してご紹介します

同じように子育てをしているママ・パパの参考になれば嬉しいです♪

1. ベビーカーにも付けれる!持ち運び式扇風機
ベビーカーって、
けっこう熱がこもるんですよね…
そんな時に役立つのが【持ち運び式の扇風機】。
風量調整できるものや、
USB充電式のものが特におすすめ!
それに、小さい子供がいると、
安全面も大事ですよね
扇風機の羽部分が内蔵されている
タイプがオススメ!
ファン内蔵型だから
指を突っ込んで怪我しないか
ハラハラしながら使う心配もないし
娘が使ってる時も気持ちよさそうで、
ぐずりがちなお出かけもスムーズになりました
【おすすめポイント】
👉ベビーカーだけじゃなく、車の中や外出先でも使える
👉音が静かなタイプを選ぶと、昼寝中も安心
👉ファン内蔵型だから、指を怪我する心配なし

2. 冷感タオルで首元ひんやり
日差しが強い日は、
冷感タオルを首に巻いたり
冷却スプレーをするだけで
体感温度がかなり違います!
私は子ども用の可愛いキャラクター柄を使っていますが、
自分用にも無地のものを一緒に持っておくと便利です。
濡らして絞って振るだけでひんやりするタイプが楽ちん♪
Pick Item

3. 冷却ジェルシート&クールパッドもおすすめ
ベビーカーに乗ってる時、
背中って意外と汗をかくんですよね。
そんな時に便利なのが、
冷却ジェルシートやクールパッド。
敷くだけでひんやりして、娘もご機嫌です。
汗かきなお子さんには特におすすめ!

4. 子ども用の帽子は「首元カバー付き」が◎
帽子は夏のお出かけの必須アイテム。
でも普通の帽子だと首元が焼けちゃうことも…。
私が選んでるのは、
首元までカバーしてくれるタイプの帽子。
風が抜けやすいメッシュ素材だと、
さらに快適です♪
まとめ:暑い夏でも、工夫次第でお出かけが楽しくなる!
夏の外出は正直大変。
でも、便利なグッズを上手に取り入れるだけで、
子どももママもずいぶん楽になります♪
今回紹介したアイテムをぜひ取り入れて、
少しでも快適に夏を乗り切りましょう!
同じように小さい子供を育てている
子育て界隈の皆さん、
一緒に頑張りましょうね!