子連れシンガポール旅行!2日目




1日目の記事はコチラ

*2日目のスケジュール*
6:00起床
↓
ホテル朝食ビュッフェ
↓
Chin Mee Chin Confectioneryにて
2度目の朝食
↓
ペラナカンハウス観光
↓
カトンラクサ
↓
ホテルチェックアウト
↓
マリーナベイサンズホテルに移動。
チェックイン
↓
ガーデンバイザベイ内のフラワードームを見学
↓
アフタヌーンティー
↓
インフィニティプール
朝食:Chin Mee Chin Confectioneryでシンガポールの名物の味を楽しむ




ペラナカンハウスを見学

ピ子的には、プラナカンハウスはあまり興味がなかったようですが
途中にあったスーパーに興味津々!
日本のお菓子もたくさん売ってあって
『こえ、ほーくえんにも あるよ(これ保育園にもあるよ)』と大喜びのピ子でした!
でも価格はシンガポールプライスなので
日本の2倍ほどの価格!
物価が高いなぁ

ランチ:カトンラクサでランチタイム



ヴィレッジホテルカトンからマリーナベイサンズへ!


マリーナベイサンズには
予定のチェックイン時間よりも早めに到着!
(⬇️マリーナベイサンズのチェックインカウンター&ロビー)
サンズ・ベイスイートという
スイートルームに宿泊しました

ネットでいろんな方々の旅行記を見てみると、
アーリーチェックイン可能だった!
という記事をお見かけしたので、早めに到着しそのままチェックイン手続きに。

アーリーチェックイン自体は可能だったのですが
部屋の準備がまだ整っていない
ということだったで、
一旦外に出ることにしました
マリーナベイサンズの宿泊レポはコチラ

ガーデンバイザベイで自然を満喫


色んなところにディズニーキャラがお出迎え
プチグリーティングのようなキモチでした

フローラルファンタジーの入り口は
お花でできた特大ミッキーがお出迎え
中に入ると、
見渡す限り一面がお花でいっぱい!!!
天井も高くて開放感でいっぱい!!!
それに入り口のドアを開けた瞬間、
お花の良い香りが漂ってきました
プーさんもお花でできてるよ!
こちらはお花でできた白雪姫!
モンスターズインクのマイクまでいた!




じつは当初、
わたしはフローラルファンタジーに行くのは
あまり乗り気じゃなくって...
(草花全然興味ないタイプですスミマセン)
友人が『行きたい!』と言っていたので
同行するだけのキモチで一緒に行ったら
もう、
めっっっっっちゃ大満足!!
行ってよかった!!!!!
ありがとう友よ!
なのでとってもおすすめです!
騙されたと思って行ってみてください!!
幸福度高め!
大満足すぎて書ききれないので、
また今度レポしますっ
フローラルファンタジーの体験レポ


マリーナベイサンズでアフタヌーンティー
フローラルファンタジーを楽しんでいると、
お部屋の準備ができた旨のメールが
マリーナベイサンズから届きました
チェックインの際に
『お部屋の準備完了の連絡はメールと電話どちらにしますか?』と聞かれていたので、
メールでお願いしますと伝えていました!
(e-Simは電話番号がついていないものを選んでいたので...)
チェックインから約1時間半後の
13:58にメールが届きました

⏬ちなみに、スイートルーム宿泊特典は以下の通りでした⏬
- 朝食:午前6時30分~午前10時30分
- アフタヌーンティー:午後2時~午後4時
- イブニングカナッペ:午後4時30分~午後6時30
ホテルタワー1の
The clubというレストランでいただきました


↑名前が分からないけど、この棒みたいな食べ物
ピ子のお気に入りです
子連れにも優しくて、
子供用椅子やプラスチック製の取り皿とカトラリーも用意して頂けました
アフタヌーンティーのドリンクメニューは
紅茶だけではなく、
コーヒーやソフトドリンクもあって種類豊富
紅茶はTWGの紅茶だったよ〜!
1人一つ、紅茶のティーポットを用意していただけました!
マリーナベイサンズのインフィニティプールでリラックス


夕食はマリーナベイサンズ客室でルームサービスのディナー


ルームサービスの注文は、
お部屋のテレビ画面にルームサービス注文メニューがあり、頼むことができました
ちょこちょこ取り分けてシェアしながら食べたいな、と思い4品チョイス!
ピザ、
ハンバーガー、
ポテト、
ラクサ、
チキンライス
1つ1つがとてもボリューミーな量で
しっかり美味しかったです🌟
とくにラクサが大好きな味でした
お昼に激辛カトンラクサで失敗していたので、
美味しいラクサに巡り会えて感動
辛味の中にココナッツのまろやかさがあって
とっても美味しかったですオススメ!
まとめ


シンガポールの美しい景色や、

