お久しぶりです!ピッピです
数ヶ月前まで大鬱の波がきて
仕事中意味もなく涙が止まらなくなったりと
メンタルどん底だったのですが
少しの期間、お仕事をお休みをさせて頂き
少しずつですが精神面的にも復活傾向です
お騒がせ致しました🙇♀️
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ピ子さん、現在約2歳半なのですが
ここ数週間の成長が凄まじくて...
話せる言葉の語彙数や、できること、見えてる景色が
1ヶ月前と比較してもグンと成長を感じてます
日記&備忘録代わりにも記載して行きます

遂にお友達ができたピ子さん
8ヶ月頃から保育園に通っていて、
休日には県内さまざまな児童館等へ行っていたのですが
今までは、
『集団でいてもよく見ると1人で遊んでる』
という感じで
個人至上主義
的な遊び方だったピ子さん
児童館で、少し年上の子が一緒に遊ぼうと近づいてきても
『なにさわってんだよ』
といった感じで、今までは強調性0でした
(成長過程で一般的なことのようです)

そんなピコさん、
最近、保育園のお迎えがよく同じ時間帯になる
トッちゃんという同じクラスの子のことを
気に入っているようで
『きょう とっちゃん いなかた〜しゃみしかた〜
(訳:今日、トッちゃんお休みだったから寂しかった)』
や
『きょう とっちゃん はーぴばーすでー とぅーゆーしたー
(訳:今日とっちゃんのお誕生日会した)』
等とトッちゃん関連の話題を
保育園から帰るとよくしてくれるように
お友達に興味が出てきてくれてとても成長を感じました

今日(ついさっき)も寝かしつけをしていると
『あした ぱじゅる しゅるー!みーーんなで したいー
(訳:明日みんなでパズルしたい)』
と言ってきて、
色んな人と関わることの楽しさを覚えてきてくれているようで
母感激です