みなさんはベビーカー何を使われてますか??![]()
私は、妊娠中に親戚から譲り受けた
エアバギーを使用してます‼︎
トラベルシステム対応だし、
三輪で安定してるし…
とても使い勝手が良さそうと思っていたのですが、
重い!!!!!!![]()


ベビーカーが重いデメリット
うちのピ子ちゃん、
ベビーカーが苦手みたいで最初の5分くらいは大人しく乗っててくれるんですが、
途中からギャン泣き![]()
&
『抱っこしろーーーー!!!』
の猛抗議。![]()
いつもエルゴの抱っこ紐を持ち歩いてるので、
途中から抱っこにチェンジして、
ベビーカーを押しながら歩くのですが、

ベビーカーのハンドル部分が少し低めに感じて、腰がキツイ……![]()
(( 私が身長163cmなので、身長が低めの人にはちょうどいいかも? ))
押すのも、ベビーカー本体が10kg程あるので腕に力がいるし
道路の傾斜にタイヤが持ってかれちゃって、一苦労…![]()
ピ子を抱っこしながらではなく、
ベビーカーに乗せて押してる時はそんなに重く感じないんだけどね…💦
私自身、腰痛持ちなので
ピ子を抱っこしながら重いベビーカーを前屈みの姿勢で長時間押してると
ほぼ100%の確率で
腰が死ぬ…!!!!!!!


マンションでのベビーカー置き場問題
ベビーカーの重さについて困ったは、
使用中だけじゃなく、収納時も…
住んでいるのがマンションなので、駐輪場等にベビーカーを置いたままにするわけにもいかず、
毎回部屋まで持って上がってます。
このマンション、年季が入っており
なんと…
エレベーター無し!![]()
お部屋が一階ならともかく、階段で4階まで上がらなければならない…
ベビーカーは重すぎ+ゴツすぎてピ子を抱っこしたまま上がることはできないので、
4階の部屋までピ子を連れて行ってから、
素早く私だけ一階まで降りて、ベビーカーを畳んで階段ダッシュ!!!!!
ゴツいので両手で抱える形で運びます![]()


エアバギーの良いところ
重すぎるところがデメリットと書きましたが、
良いところもあります!
・3輪なので小回りが効きやすい!
・乗り心地良さそう
・安定感ある!
・新生児期から使用可能


エアバギーのその他使い勝手は?
バスケット
小さめ!
付属のレインカバーを入れたら
パンパンになりました!
両側にチャックがついているので
少し使いやすいかも…
タイヤ
大きい!
段差も乗り越えやすい!
三輪なので小回りも効きやすいです
トラベルシステム対応!
MAXICOSIのイスが取り付け可能!
乗せたままの移動が可能で
チャイルドシートとしても使用可能です
サンキャノピー
大きめのサンキャノピーで、
直射日光があたりにくいです!
ウィンドウもついてるので、
ベビーカーを押しながら子供の顔が見えます!


結論
全部のA型ベビーカーに言える事かもしれないけど
ベビーカーを嫌がる子じゃない
+
一軒家or一階に住んでる
だったらいいのかも…![]()
私には正直使い難く、
先日、軽めの新しいベビーカーを購入してしまいました…![]()




