こんにちは。
長男たーの胃腸炎。
土日には熱も下がり元気になったのですが、
まだお腹の調子は完全には良くなっていません・・
下痢症状が長引いております。
月曜から学校には復帰しました。
「調子が悪くなったら先生にすぐに言うんだよ」
と伝え、
先生にもその旨を伝えました。
復帰した日の朝、学校まで送ったら先生にたまたま会えて直接お話できた。
(ママは不安で・・たーは自分で言えるのか・・トイレ失敗しないか・・かといってずっと休ませるわけにもいかないし・・)
先生「たーくんは言える子だから大丈夫ですよ!ね!
先生が黒板のほう向いてて気づかなかったら、つんつんして教えてくれたらいいからね」
温かいー、先生ありがとうございます
そして復帰一日目は何事もなく帰ってきたたー。
「ぼくが学校行ったらみんなおどろいてくれたよ」(2日休んだから)
◯くんはね、ギューってしてくれた。
△くんはね、「ひさしぶり~」って言ってくれた。
□くんはね、「・・◎△□・・」
(説明ベタで状況が良くわからなかったけど何か言ってくれたよう)
みんな優しい
それと、たーが学校でのことを教えてくれるのがすっごくレアなことで!
(私が学校どうだった?とか聞いてもいつも無視なので)
それだけ皆の反応が嬉しかったのかな。
こんなことがあったから、
たーの学校での様子を少し垣間見ることができたというか
たーはたーのペースでお友達と仲良くやってるんだなと
ママはホッと安心したのでした。
(本当に何も教えてくれないんで・・)
2年生になってからよりリラックスして学校に通えているようです。
優しい先生とお友達のおかげだね