こんにちは。
かーくんのお遊戯会が無事に終わりました
年少さんのダンス、ただただ可愛いかったです
リハーサル前に1週間お休みするということがありましたが、そこまで影響はなかったみたいです。(所々振り付けがうろ覚えでしたが笑)終始ニコニコ笑顔でダンスを楽しんでいました☆
今回はイベントの撮影について
いつもママがスマホで動画撮影。パパが一眼レフで写真撮影という役割分担をしています。
実はママ、
昨年のかーくんのお遊戯会で動画撮影を全ミスするという大失敗をしてしまい。
(ショックが大きすぎてブログにも書けなかった笑)
録画ボタンを押していたつもりが押されていなかったという←うっかりがすぎる
そして幼稚園から購入したDVDには、かーくん見切れててあまり映っていなかったという
今年のたーの運動会では、手ブレと位置取りが悪くて、満足のいく撮影ができませんでした。
あとママの声(可愛い〜!とか)が入りすぎて後から見返したときにうるさすぎました。笑
というわけで、それらの反省を踏まえて今回は事前に準備!!
一脚とスマホホルダーを準備しました
使わなかったけれど三脚も。
すごーく良かったです!
お遊戯会では、
我が子の出番の時は最前列で見られるのですが、混むので三脚は使えません。
一脚を使うことでスペースを気にせず手ブレせずに録画ができました。手で支える必要はありますが、手元のスマホ画面ばかりを凝視することなく、舞台のかーくんの方に目線を送ることができました。
あと、録画ミスが無いよう録画中は録画時間がカウントされているかを必ず確認するよう気をつけました。←
そんなわけで、
今回はかーくんの撮影はもちろん、他のクラスの出し物や幕間のムービーなども全てキレイに撮影することができて大満足でした
動画を見返しながらまたニヤニヤしています
先生方、お手伝い係の保護者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。