こんにちは。
今日で小学校の一学期が終わります。
結局、一学期の登校は全部付き添いました。(行きだけ)
短い距離なので大変ではなかったのですが・・・
頑張った自分!(たーももちろん頑張ってたわけだけどね)
たーはもう一人で行けそうなのだけれど、
自分から「一人で行けるよ」って言ってくれるのを待っています。
いつになるかは・・・不明。
一緒に登校するお友達もとくに私のことは気にしていないというか・・・
むしろ、絶好の話し相手と思われているのか
2、3人一気に話しかけてくるので、話が頭に入ってこない来ない
でもみんな無邪気で元気で可愛い
毎日お話していたら、みんなと仲良くなれました
たーはというと、
会話にはあまり入ってこないのですが、皆といるときはニコニコはしています。
話し出すとやっぱりどもってしまうし、ゆっくりだから会話のペースに乗れません。
それでも、皆はゆっくりキャラだってわかっているからか
男の子も女の子も気にせず仲良くしてくれています。
一年生の無邪気さっていいなぁ。この雰囲気が続いてほしい。
一緒に登校しながら、見守りもしていました。
ケガして動けなくなった子を助けたり、学校から脱走している子を引き留めて励ましながら連れて行ったり・・
1学期だけで本当にいろいろあったな・・・
たーは最初の頃に比べたらだいぶ慣れてきて
学校、先生、お友達に愛着がわいたみたいです。ヨカッタ
ひとまず1学期、お疲れ様!!
そして夏休みか・・・