こんにちは。


長男たー→小学一年生

次男かーくん→幼稚園年少さん




昨日、次男かーくんの「親子遠足」に行ってきました〜

朝に長男たーの行き渋り騒動があったので、ママ疲れ切ってましたが・・


公園に着いたらとても良い天気で遠足に来た子ども達で賑わっていて、

遠足モードに気分が切り替わりました☆


そして自由時間

昨年はたーとかーくん一緒だったので、家族だけで行動したのですが、

今年はかーくんだけ。誰かお友達とお弁当ご一緒したいなぁ〜と思っていました(誰とも事前に約束してなかった汗


そんなとき、「息子がかーくんと仲良くしてもらってるんですよ〜」と気さくに声をかけてくださったママさんと出会い。


色々とお話しした後に、勇気を出してお弁当お誘いしてみました。

初対面なのに、変だったかな・・とドキドキしたものの・・


そのお友達とかーくんが息ピッタリで!

仲良くお話したり、遊んだりする様子が見られて、ご一緒できて良かったですニコニコ


お弁当のあとは

遊具で遊んだり、花壇を観察したり、鯉に餌をあげたり・・

かーくんとお友達でクイズの出し合いっこをしたり

「あかとくろのむしさんな〜んだ?」

「かーくんが住んでいるくにはどこでしょう?」

「からいたべものはなんでしょう?」

「かーくんが好きな女の子は誰でしょう?」←!?!?

など 笑


おしゃべりくん同士気が合っていました☆

2人とも小さな漫才師のようでしたニコニコ


かーくん、幼稚園でもお友達といっぱいお話してるんだなぁ〜って様子がわかって嬉しかったですニコニコ


ヒートアップすると

自分の言いたいことに夢中で、相手の話を聞いてないところがあるので、そこはこれからの成長に期待。


お友達のママさんからお別れする時、たくさんお礼を言われ

私も「ご一緒できて楽しい遠足になりました花」とお礼を伝えました。

今回は勇気出して良かった〜笑ううさぎ




不穏だった、たーは方はというと・・

複数人のお友達と仲良く帰ってきて

朝の騒動は無かったことのようにケロリとしていました。お友達神・・!いつもありがとう泣くうさぎ

でも、寝る前のお話しタイムのときに

「本当はおかあさんと離れたくなかったんだよ、いっぱい泣いたけど8時半には泣き止んだよ」

と教えてくれました。


頑張った・・・!!

一つ一つ乗り越えていければいいね。

たーのことはまた別記事に。


前回アメンバー限定記事は、ママの気持ちが整理できないまま書き記したモノなので、非公開にしているだけですー