こんにちは。



ママ、入学したばかりの長男たーのことが心配で心配で・・心配しすぎなのかな?

色々考えすぎて疲れ気味です。

しばらくブログはたーのことが続くと思います。

次男かーくんはイヤイヤ反抗期のピークを超えたようで安定しています。





たー、入学してから体の不調が続いていてあせる


これまで、

体は丈夫なほうで、よく食べ、よく寝て、風邪等の病気も少なく・・



そんなたーが、入学して1週目は「耳が痛い」と訴え

耳鼻科で診察を受けたら、かなり大変な症状になっていることがわかりあせる経過が悪ければ大きな病院で診てもらう必要があるかも

診察後痛みは引いています。聴力には問題がないようです。


そして2週目は

学校から帰宅後「お腹が痛い」と苦しそうで

食欲もなく、そして寝る前に嘔吐あせるガーン

たーが吐くのは本当に珍しいことでびっくり



ストレスもあるのかな・・と

念のため1日休ませてお家でゆっくり過ごさせました。

ウイルス性のものではなかったようで、すぐ元気になっていたので、休んだ日は


トランプ

そろばん

お絵描き

地図パズル

をしたりしてのんびり過ごしました飛び出すハート



たーのニコニコ顔がたくさん見られてママもホッとしました。

最近、下校後は疲れ切っていたので・・



今日は同じクラスの女の子が、たーの手を引いて一緒に登校してくれたので、ママは見送りだけ。

たーは何度も振り返ってバイバイしていました。

手を繋いで歩く姿がカワイイ飛び出すハート

頼りになるお友達がいてくれて安心です。おそらく学校でも助けられているのかな?



徐々に新環境に慣れてくれればーと思います看板持ち