こんにちは。






長男たーが、苦手ななわとびについて

前に記事を書いたのは昨年の秋のことでした。


この時は縄の回し方もなってなく(腕全体で回していた)、ジャンプのタイミングも合ってなく、お手上げ状態だったのですが・・


あれから、家で練習することはほとんどなかったのですが、

本人が

「幼稚園で18回飛べた!」


というので、春休みに幼稚園で使っていた縄で練習してみたら・・


本当にできるようになっていました!乙女のトキメキ

ぎこちなさはあるのですが、なわとびの動きになっていました!

タンタン、タンタンとリズムもとれていたし、ちゃんと手首だけを回してタイミングよく飛べていましたおねがい25回頑張った〜


幼稚園でコツコツ練習していたのかな乙女のトキメキ



後ろ回しも5回くらいできて本人と一緒に大喜びおねがい

ママも久々に縄跳びがんばりました泣き笑い

意外とまだできました・・が持久力ない不安


たーの動きはまだ安定していなくて、何度も何度も失敗してたまに10回以上成功するという感じなので、練習を続けていきたいなと思います(本人がご機嫌で乗り気な時に・・)


大縄もやってみたことがあるのですが、まだ一度もちゃんとカタチになったことがなく。

(本人は大縄跳びへの憧れはあるみたい)

こちらもできれば・・できるかな・・汗


苦手な運動といえば、もう一つはキャッチボール。こちらは最近何もしてない汗

パパが休日に相手してくれればいいのに・・(丸投げ、でも本音凝視