こんにちは。
今朝は月曜日なのに、2人とも園バスに乗ってくれました
誕生会などのイベントがある日は、楽しみだからかサッと切り替えて着替えてくれることが多い
久々にほっと一息つける朝です。
さてさてタイトルの件、
反抗期なかーくん3歳8ヶ月。
週末は比較的落ち着いていたように思います☆
相変わらず、救急車、踏切などの音にものすごく敏感で、車両や電車が見られなかったら機嫌が崩れてしまいます。頻度が多く、食事中や寝かしつけ中にコレが起こるとママもしんどくて
・・ですが、少しずつ「諦める」「次見れたらいいか」と折り合いをつけつつあるように見えます。少〜しずつですが
なんでこんなにこだわるのかな〜と思ったときに、かーくん家の中で夢中になれる遊びが少ないから、ヒマで外に意識が向くんだなと気付きました。
遊びに夢中のときでも必ずサイレン音には反応しますが
寒くてどうしてもおうち時間が長くなるので、おもちゃに飽きちゃってるんだろうな
なので、
トミカや乗り物好きも良いけれど、他にも夢中になれるものがあったら良いな〜
お絵描き、塗り絵とかもっとしてほしいな〜と運筆の練習をしたりしています。
鉛筆の持ち方練習中!
運筆に自信がついたら色々と遊びが広がらないかしら
かーくんはママや兄ちゃんと一緒に遊ぶのが大好き。人と関わるのが大好き。
逆に、1人では長く遊べない・・
今はしょうがないのかな〜と思いつつ・・
これから先、何か集中できることを育ててあげたいなーとも思っています