こんにちは。





この記事の続きの話です。


長男たー、マイクラをどうしても始めたい!

と再度要求してきましたDASH!

(前はテキトーに流してた汗


「ユウくんがね、幼稚園でマイクラのおはなししてて、おにぃにわからないから・・おにぃにもやりたい!今すぐやってみたい!」


たーがお友達を羨ましがって、こんなに主張するのは初めてのこと。

年長さんになって変わったな〜


お友達はSwitchでやってるんだろうな。

そもそも年長さんはマイクラでどんな遊び方をしてるんだろ?


ゲームに詳しいママ友にメールして色々聞いてみましたニコニコ


「幼稚園の子なら、最初は大したことできないけど、ブロック遊びみたいなものだから、家を作ったり動物飼ったりできることを楽しんでるよ」


「お友達と一緒に遊べるし、小学生の子は皆んなよく遊んでるから楽しいと思うよー!」


とのこと。その他、最初にやる事などいろいろ教えてもらいました!


Switchを持っていないので、とりあえずタブレットのアプリをダウンロードして試しにやってみました。


サバイバルモードで始めたら、夜になるたびゾンビに襲われ死にまくりゲームオーバー宇宙人くん


拠点作りまで行き着かないあせる


操作性の面で、Switchじゃないとうまくできなさそうあせる


とりあえずクリエイティブモードで操作性に慣れたりするところから始めました。サバイバルモードにすると夜になるたびに大騒ぎするのであせる


でっ


たーが1日目でやっとできるようになったこと。



土を掘る

ブロックを置く

ベッドで寝る



楽しそうにはしていましたが・・先は長そうだ泣き笑い

つまずくとすぐにママを呼びつけるのがストレスむかっ休みの日はパパにお願いしよう。

さてさて、どうなることやら昇天




よゐこのお2人の楽しそう飛び出すハート

こんなふうに楽しめるレベルまで行けるのか??