こんにちは。
12月の大イベント、お遊戯会が終わりました〜
かーくんは幼稚園で最初のお遊戯会、たーは最後のお遊戯会でした☆
幼稚園のことは詳しく書けないのですが、2人ともすごくすごくすごく良かったです!
ママだけお遊戯会の感動の余韻を引きずりまくり、パパには「その話もうお腹いっぱい」と言われる始末
・次男かーくん(年少々さん)
年少々さんのわちゃわちゃした雰囲気が可愛かったです。キュートな衣装が似合っていました☆
かーくんは相変わらずどっしり落ち着いていました。体が大きいからそう見えたのか
振り付けや位置がえもしっかり覚えていて、楽しそうに踊っていました
最初にプログラムを代表で言う役割になっていて
(ママ前日に知りましたギリギリに指名されたのかな?)
大勢の人前で声を張れるのか心配してましたが・・やっぱり難しかったみたいボソボソ声であまり聞こえなかったけれど、勇気を出して頑張りました!
・長男たー(年長さん)
今回は日本舞踊のような和テイストのプログラムでした。
お遊戯会の練習が進むにつれ、積極的に取り組むようになっていきました。
本番は・・すごかった・・!
まず、踊りの構成がカッコ良すぎた・・!
真剣な表情!
たーはずっと眉間にシワ寄せてキリリとお顔を作っていたのが可愛くて可愛くて。お顔でも演技するように指導されてたんでしょうけど・・言ってしまえばずっとガン飛ばしてました笑
手先までピン!と集中して踊りを表現していました。
チームとしての完成度の高さがさすが年長さん!
会場が一番沸いた!(←はい親バカです)
先生方の惜しみない努力に感謝しかないです。
これが最後かと思うと名残惜しい・・
良い幼稚園だった・・←まだ終わってない。
かーくんはあと3回もお遊戯会あるわけですけどね
たー、かーくん、頑張った姿を見せてくれてありがとう!2人とも自信につながったかな?