こんにちは。

 

 

気が付けばいつも次男かーくんの記事が少ない…

 

イヤイヤ期は終わったようですが、何でも自分でやりたい我の強さはマシマシの3歳半です。

かーくんも日々成長していますにっこり兄との個性の違いが面白いです。

 

 

★「オレ」ブーム?

 

とにかくおしゃべりなかーくんは聞いたことをすぐに吸収して真似しますあせる

「オレがするけん!」「オレもやりたい!」

 

最近は自分のことを「オレ」と呼ぶようにあせる

アニメかお友達の影響?ぽよよんとしたお顔に「オレ」は似合わないよ~汗

一人称は「かーくん」「ぼく」も混在して使っているみたいなので、「オレ」が一過性のものでありますように…ネガティブ

 

★ひらがな読めるように!

 

最近、ひらがな熱に火が付いたようで、自分から進んで読むようになりました。

看板や商品パッケージの文字を、読める部分だけ声に出して読むように。

「た、に点々をつけたら何になるの?」と濁音に興味津々。点々をつけると音が濁るのが面白いようですにっこり

 

★好きな数字は110

 

兄ちゃんの影響で数字まみれの環境に居るものの、かーくんは数字に対しての興味は普通…。カレンダーの月、曜日もよくわかっていません。

ですが、こだわりの数字が「はくじゅ~(110)」飛び出すハート

洋服のサイズが110だから!そしてお気に入りのパトカーのおもちゃに書いてあるから笑

いつも紙におおきく「110」と書いています。(…というか110以外の線や絵は全く描こうとしません…なぜ…汗汗

 

★なんでも自分でやりたい!

 

我の強さは日々パワーアップしていく3歳半。どこに地雷が潜んでいるのか油断なりませんネガティブ

あるあるだと思いますが

・スーパーのカート推し、袋詰め

・卓上調理器のスイッチを入れる

・エレベーターのボタン

・お菓子の袋を開ける

等々

ママや兄ちゃんや先にやってしまったら

「かーくんがやりたかったぁあぁ~~!!爆弾メラメラ」ドカーン

物凄い癇癪に発展することも…

先日、パパが買い物袋を下げて帰ってきたら、いきなりギャン泣きしだして何ごと?

と思ったら

「かーくんもお買い物行きたかったあぁぁ!!爆弾メラメラ」ドカーン

お菓子への執着が物凄くてお買物に行きたがります…魂が抜ける

 

 

いつもニコニコ愛嬌があって可愛いのですが、早く成長して落ち着いてくれ~

と思うパパとママなのでした。




 

公園でのかーくん。

大きな葉っぱみ~つけた☆