こんにちは。
来年から小学生のたー、
就学時健診に行ってきまして、無事に終わりました〜
みたいなブログを書く予定だったのですが・・・ですが・・・
まさかの予想外の事態発生
たー、小学校の体育館に着いてから、落ち着きなくチョロチョロ動く。
初めての場所だからかな〜とこの辺りまではママも心配してなかったのですが・・
別の教室に移り、最初の歯科健診は問題なく受けられたのですが、この時、先生が怖かったらしく(ママから見て全然怖くはない)
その後の健診、オール拒否!!
説得してどうにかなるレベルを超えてました。
廊下を逃走する、無理に受けさせようとすると暴れる、最後は教室の片隅で寝そべる・・・健診ボイコット
悪目立ちしてたから、周りの視線がすごく痛かったよ・・
担当の先生と話して帰って大丈夫ですよ〜となり、結局、歯科検診以外何も受けずに帰ってきました。
・・・
こんなことあるー??
何故こうなった・・
ちゃんと、たーに事前に説明しておくべきだったのかなぁ?
健診で小学校に行くとしか話してなかったけれど。何をしにいったのか分かってなかった?
3歳児健診の時は何も問題なかったのにな。
油断してたな・・
周りの子たちは普通に並んで健診を受けてて、なんでたーだけイヤイヤしてたんだろ?
初めての場所、初めての先生、戸惑うのもわかるけど・・
たーにはどんな風に見えてたんだろうか?
たーに帰り道に聞いてみたら「先生が怖かった」と一言。
小学校の雰囲気も怖かったのか?その辺りは分からず。
幼稚園に比べたら、小学校は古くて怖い感じがしたのかもしれない・・
後日、小学校から電話掛かってくるのかなー
こんな場合どうなるんだろうな
幼稚園での様子はどうなのか、担当の先生に聞かれたけど、こんなにおかしな様子ではないとしか説明出来なかった。
私もこんな様子のたーは久々に見た・・
初めての小学校、
心配すぎるスタート