こんにちは。
数字大好き、長男たー5歳。
毎日、身長や体重を測ったり、ナンバーブロックスの再現積み木をしたり、寝る前にはパパと暗算クイズ・・と数字とお友達な日々。
そんなたーは、かーくんにも数字好きになってほしいようで、時々レクチャーしてあげています。
最近は、ちゃんとかーくんのレベルに合わせて教えてあげているのが可愛いです
でも・・・
ママから見ても、わかりやすく教えてるなぁ〜と思うのですが、
かーくんの興味が薄いっ!イマイチ響いてない
(写真の2人はよく見る光景です)
かーくんは、たーのように数字にトキメかないのよね。数字はすぐ飽きて、乗り物で遊んでいました。そんなかーくんも、たー先生のおかげで、2たす2は4くらいまでは答えられるようになりました(ちゃんとわかってるのかは怪しい)
たーの数字遊びの相手になれるのはいつになるかな〜
おまけ
狂気を感じるナンバーブロックスお絵描きブームは続いています。これと積み木遊びがたーのルーティンワークになっています。
前にも似たような記事書いてた!笑
この頃に比べたら、かーくんのこと考えて教えてあげられてるなぁ〜と感心します。