こんにちは。
先週末、熊本県阿蘇へ家族旅行に行ってきました☆初めての家族旅行です。
パパのお休みの都合で梅雨時期になりましたが、お天気に恵まれて良かったです。
福岡から車で3時間ほど。
福岡→日田→小国町→阿蘇ルートで行くことにしました。
途中PAや道の駅で休憩しつつ、パパと交代で運転しながら向かいました。
子どもたち、長時間ドライブ大丈夫かな~?と心配していましたが、歌を歌ったり、おしゃべりしたりして楽しく過ごしていました。
不穏な空気になったら、用意していたお菓子やジュースを投入!パパが事前に用意してくれていました。グッジョブ~
そんなこんなで阿蘇到着!
大観峰
ここに来ると阿蘇に来たな~って実感します
360度の大パノラマが楽しめるビュースポットで、阿蘇の街並みや阿蘇五岳が一望できます。
ここの遊歩道でたーが転んでしまい、そこから不機嫌モードに
長居はせずメインの目的地へ…
南阿蘇 白川水源へ
ここに向かう途中、2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わり作られた新阿蘇大橋を通りました。橋の手前に展望所があり、崩落した阿蘇大橋の一部を望めるようになっていました。地震の被害を後世に伝える震災遺構として残してあるそうです。
白川水源到着!
環境庁の「名水百選」に選ばれるほど有名な水源です。水源の水は自由に持ち帰ることができます。
取水エリア。汲んだばかりの冷たいお水をその場でゴクゴク!
冷たい小川に恐る恐る入ってみる二人。怖がりのかーくん、時間をかけてなんとか水の中を歩けるようになると、周りのおじいちゃん、おばあちゃんから歓声が。笑
水源公園内のアート工房で紙すき体験もしました☆
たーは先生のお手伝いを振り払って「自分でしてみたい!」と主張。注意をきかず乾く前の紙に触ったりヒヤヒヤしましたが、なんとか楽しく体験を終えました。かーくんの作品がさりげなくオシャレで一番よくできていました。笑
ホテル到着!
子どもたちが喜ぶかなーと思いくまモンルームにしました☆インテリアがくまモン一色☆
かーくん大発狂!!ぬいぐるみと戯れていました~
ホテルの食事が一番大変でした…この時、一時的に物凄い雷雨で落雷の音が激しかったせいなのか…
たーはよく食べるから大人と同じ食事内容にしていたら、ほとんど食べず。かーくんもお子様ランチのデザートしか食べず。たーがとくに落ち着かず、席から離れ壁に寄りかかってマイワールドにトリップ(騒いだりはせず)…子どもたちが残した食事をパパとママで急いで食べ…落ち着いて食事ができませんでした
1日目はこんな感じでした~
たーはホテルが気に入ったみたいで「くまもと楽しいね~」「旅行いいねぇ~」と度々口にしていました☆
大好きな温泉もパパと楽しんでいました。
お部屋では持ってきていたシールブックやパズルなどで遊んだのですが、
失敗したな~と思ったのが、自由帳と鉛筆(たーの必須アイテム)を忘れたこと。「お絵描きしたい~」と言われてもホテルに替わりになるものがなく…ママ準備不足でした
2日目に続きます…