*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
長男たー(5歳1ヶ月)次男かーくん(2歳11ヶ月)
二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
こんにちは。
前々回のかんたん投稿がアメトピに取り上げられていたみたいです。ありがとうございますー
もっと丁寧に書けばよかった・・
その後・・
もう、たーは幼稚園で泣いてないみたいです。かーくんとお別れするのも慣れたのかな?
次男かーくんの入園後の様子ついて
楽しく通えているようです
幼稚園で歌ったと思われる「チューリップ」の歌が大好きで、お家でもよく歌っています。
お弁当、給食もよく食べています。
トイトレも終わっていて、パンツで通っていますが、ちゃんと幼稚園のトイレに行けているみたいです。
かーくん、排泄は本当に安定してます◎夜もオネショしないです。兄ちゃんも頑張れー・・
幼稚園での出来事もなんとなーく教えてくれます。
私「幼稚園で何して遊んだの?」
か「ブロックしてー、絵本よんでー、ピアノしてー、帰った!!」
・・・・・
と、ここまでは
いい感じなんですが、家ではけっこう手を焼いております・・
三月頭に、こんな記事を書いてましたけど、状況は全く変わっていません
自己主張が激しい上に、超絶甘えっ子でママ、クタクタ
疲労原因の8割は次男くん。たーは心配になる事は多いですが、手はかからなくなってきました。
「かーくんが、(エレベーターの)ボタン押したかったぁあぁ!!」
「おにぃにのゲーム、いっしょのやりたいーー!!」
「だっこしてのぉおお!!」
「ばんそーこ、はってのおぉおお!!」(ほんの擦り傷)貼ってあげるまで地獄の大癇癪
主張が全力すぎて疲れる・・どうでもいいことばかりだし。2、3歳あるあるなんでしょうけど・・
まだまだ甘えたいお年頃ですかね
幼稚園でたくさん遊んで、発散してほしいです
以前描いたかーくんの寝顔。塗り直してみました。寝顔は天使・・