*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
長男たー(4歳11ヶ月)次男かーくん(2歳9ヶ月)
二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
こんにちは。
生理前後はどうしてもイライラしがち、ちょっとしたことで子ども達に怒ってしまいます。生理のせいにしちゃいかんのですが
最近、たーもかーくんも私が怒ることに対して耐性が出てきたというか・・
怒られても大して効いてない。
すぐにカラッと切り替えて、また怒られるようなことをしています。
怒ることで一番多いのが
①マンションなので、騒音を立てること。
固いものをガンガン鳴らしたり、ドタバタ走ること。
②兄弟ゲンカ
主にこの2つ。片付けないとか、お風呂に入らないとかもありますがー
①マンションでドタバタできないのは、本当は可哀想だなーと思います。外出自粛で家にいることが多いので・・
でもとくにかーくんの足音が大きすぎて。なんであんなにペッタンペッタン走るのか。
まだ苦情は来ていませんが
諸々の事情で戸建てに引っ越すのはまだ先の話。
どうしたものか。
②兄弟ゲンカは日に日にヒートアップしているような気がします。主にオモチャの取り合い。かーくんが譲らなくなってきたし、たーも我が強いので、2人ともすぐに手が出てしまい、バチバチやっています。
私もよく状況を見ずに、ザックリ
「なーかーよーくーしてー!」
とか言ってしまうんですが、双方の言い分とかよく聞いてあげたりしたほうがいいんでしょうね?
泣いてるほうに見方するだけじゃ、可哀想ですよね
そういうことが、面倒で細かくフォローできてない・・
そんな現状でした・・
/ドタバタ\
こらーっ走らないっ
下のひとに迷惑でしょ!
ケンカもするけど、いつも一緒に遊びたい2人。