*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
長男たー(4歳10ヶ月)次男かーくん(2歳8ヶ月)
二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
こんにちは。
長男たー、幼稚園でもうすぐ楽器演奏会があります。
ですが、お遊戯会の時ほど、盛り上がっていない私。
たーは歌う、踊るは大好きだけれど、楽器の演奏には興味がなくー
年少の時の演奏会は、一番端っこで、先生ベタ付きでフォローされていました
冬休みにピアニカの練習を促すも、すぐにふざけてめちゃくちゃに弾いて、もうカオス状態。
一年前にピアノのおもちゃをプレゼントしたのですが、メロディをちゃんと弾いたこと・・あったかな?
叔母さんちにある本物のピアノもめちゃくちゃにしか弾いたことないし・・
童謡のメロディをよく弾いてあげてたんですけど、とくに響かず。
興味ないんだなー・・・ってことで
もー、楽器演奏会は、なんとなく楽しく参加できればOK!
ピアニカの練習も幼稚園任せにしちゃえーっと
放置モードのぴいこママ
・・・
だったのですがっ
たーが最近、
ピアノのおもちゃではなく、このアンパンマンの鉄琴みたいなおもちゃで、課題曲の練習を始めたのですよ自分から!
演奏会での担当楽器は鉄琴ではなく、おそらくピアニカ
まぁでも、ピアノでなくても、たーが初めてちゃんと楽器でメロディを弾いてるー!!
嬉しい成長
もー、褒めまくりです
課題曲の2曲目は半音もあるから、
鉄琴のおもちゃ、買っちゃおうかな!?