*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳9ヶ月)次男かーくん(2歳7ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 


こんにちは




たーはあまり絵本を読まない方だけれど、

よく声に出して読んでくれるのは

このシリーズ




ディック・ブルーナさんの絵本たち。


パパのいとこさん(年上)が幼少期に読んでいたものを譲ってもらったので、30年前もの?なのですが、とてもキレイな状態なんです。


譲っていただいた時は、失礼ながら
単純すぎる絵だし、子ども達が食いつくかな?と思ってたのですがあせる



たーみたいな視覚優位タイプにはピッタリの絵本なんだなって、一緒に読んでいて気づきました。




文章のページには文章だけ。



絵のページには最低限の情報量の絵だけ。



なので、気が散らずに集中して読めるんです。



たーは紙芝居を読むように、
絵本を折り曲げて、私に絵のページを見せながら、自分は文章のページだけを見ながら読んでくれます。

けっこう感情を込めて読んでくれるのが面白い爆笑



絵が最低限のモノしか描かれていないので
文章を読まないと内容がわからないのです。

なので、文章の内容が気になり読んでしまう・・

文章もやさしいので読みやすい。




とても考えられた絵本なんだわ・・と
親になってわかったディック・ブルーナさんの凄さ。


絵本読みの入り口としてとてもオススメです音譜