*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳8ヶ月)次男かーくん(2歳6ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

こんにちは

 
 
 

12月頭にはお遊戯会があります。

 

 

たーが通っている幼稚園は、お遊戯会への力の入れようがすごくてあせる

年少のときは圧倒されました。

 

 

衣装とか大道具とか、かなり大掛かりで、

幼稚園の先生、衣装係の方、お仕事大変すぎるDASH!

最近の幼稚園てこんな感じなの?とびっくりおばけくん
 
 

 

年少のときのたーさん、
3月生まれなので、周りのコ達よりも幼さがありましたが・・
複雑な位置変えがある踊りを
たどたどしくも一生懸命踊りきりました!
 
 
 
その時の動画は今でも宝物です。
 
 
 
 
 
さて、年中でのたーは?
 
 
今のところ、家でもお遊戯の練習をしていたり、お風呂で大声で歌を歌ったり、楽しんで取り組んでいる模様。
ただ、動きが大きすぎてドッタンバッタンうるさいあせる
 
 
 
たーが歌をうろ覚えで歌っていたので
(調べたらヒーロー戦隊モノの曲だった!)
せっかくなら〜と思い、
歌詞を調べて、難しい漢字をひらがなに打ち直してプリントしてあげましたDASH!
 
 
一緒に覚えて、合いの手入れて盛り上げてます★
 
 
 
 
お遊戯会で一個安心なのが
リハーサルの場所と本番の場所が同じってことです。
幼稚園の講堂であるので、慣れた場所で踊れます。
 
 
夏祭りのときは本番の会場が別の場所でして。
たー、初めての場所が気になって、キョロキョロキョロキョロ
全く踊りに集中出来ていませんでした・・ガーン
 
 
 
 
 
本番まであと半月ほど
 
練習で疲れて帰ってくるたーをフォローしつつ・・
一緒に歌って踊って、気持ちを盛り上げて行きたい思いますチュー
 
 
 
 
と言いつつも・・
 
今朝は盛大に幼稚園行きしぶってましたあせるガーン
大丈夫かしら?