こんにちは



わりとどうでもいい話題ですスライム






久々に仮面ライダーを録画して見てみました。

新シリーズ始まったんですね〜




子どもを産む前は、男の子といえば、仮面ライダーベルトとか欲しがって、親がクリスマスに頑張って買ってあげて・・

みたいなイメージ持っていました(ママはテンパリストって漫画で読んだからか汗




でっ


ウチの息子たちは戦隊モノ、ヒーローもの全く興味なしです!

変身ごっこ、戦いごっこしたことないです。




でも幼稚園のお友達が好きだから、名前くらいは知ってます。


お友達のプロフィールで将来なりたいものでよくでてくるのは→仮面ライダー、シンカリオン、プリキュア、たんじろう等




みんなヒーローもの、好きなんだね〜



たーも4歳半だし、少しは興味持つのかな?と思い、

仮面ライダー第3話からですが、録画して一緒に見てみました。






結果、5分と持たなかった!




「なんて言いようかわから〜ん」

って言って、リモコンで字幕ボタンONにしたりしてました・・笑




でも私も同じこと思ったから笑ってしまいましたチュー



(私の感想)

木村昴さんのラップカッコいい〜

第3話なのに全く話が頭に入ってこん〜

主人公のデザイン、悪役ぽいな?

映像と音のエフェクトが凄くて目がチカチカする〜



前にシンカリオンのアニメ見た時も、同じこと感じました。変身エフェクトが凄すぎて目がチカチカ目





すみません、それだけの感想です

仮面ライダー好きな方すみません






たーも私も視覚優位なんだろうな〜と

目から入ってくる情報が多すぎると処理しきれないというか・・

たーに合わせて子ども向け番組見すぎたのもあるかな





ちなみに、たーが最近好んで見ているアニメ↓



パッコロリン

しまじろう

のりものまん



う〜ん・・やっぱり目に優しい系?