*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳6ヶ月)次男かーくん(2歳4ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

こんにちは

 

今回は長男、たーのお話です。

 

 

文字、数字が大好き。

 

ぶつぶつ、数字をひたすらカウントしていたり、

唐突に足し算の問題を出してきたりします。

 

 

たー「1+1は?」 私「2」

たー「2+2は?」 私「4」

たー「4+4は?」 私「8」

・・・延々続く

 

たー「128+128は?」 私「256」

たー「256+256は?」 私「512・・・」←このあたりで答えるのが面倒くさくなる・・・

 

 

だんだん数字が増えていくのが面白いようです。

 

 

今は時間に興味があるので

時間と分の計算問題をよく出して遊んでいます。

 

たーは計算力は?なところがあって

簡単な足し算はできるものの、答えは暗記で覚えていることが多いです。

 

 

私「3時間は何分?」 たー「180分」

私「4時間は何分?」 たー「240分」

・・・

私「12時間は何分?」 たー「720分」

 

ここまでは教えたことがあるので、おそらく暗記。ここから先は教えたことが無かったのですが・・・

 

私「13時間は?」 たー「780分」

私「14時間は?」 たー「840分」

私「15時間は?」 たー「900分」

 

お!けっこうスラスラ!もしや計算している?

 

結局、24時間=1440分まで答えられていました。

100時間までやる!

とか言ってそのまま寝てしまいました 笑

 

 

でっ

 

なんで答えられるのか途中からわかったのですが

3時間=180分 4時間=240分 5時間=300分 6時間=360分 7時間=420分 8時間=480分

このあたりを暗記しているので

増え方の規則性に気づいて

数字を増やしていっていたようです。

60を足しているわけではなく。

 

 

面白いな~

たーの頭の中・・・

 

 

寝る前や、幼稚園バスへ送る道中に

よく算数遊びをしているのですが

最初の頃は私が答えさせられるばかりで

楽しくなかったのです。私暗算苦手ですし汗

けっこうデタラメな数の計算問題が多くて汗

 

 

最近はたーも答えてくれることが徐々に増えて

楽しい時間になってきました♪

私も脳トレみたいになっています 笑