*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
長男たー(4歳5ヶ月)次男かーくん(2歳3ヶ月)
二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
こんにちは
最近たーの発達について
モヤモヤした気持ちに
なっているかも
育児疲れもあってネガティブになってます
夏休み、
息子達とべったりな時間を
過ごす中で
(主に平日は私の実家に居ます)
やはり、たーは
「アスペルガー症候群」なのかなと
思う気質が気になってしまい
気になるのは
・コミュニケーションが一方的
脈絡がなく唐突に質問してくる
私の話を聞いてくれない←これが一番堪える
・数字や時間、テレビ番組表へのこだわりが
強すぎる
細かい質問が多すぎて、疲れる
(同じことを何回も聞いてくるし、だいたい答えをわかっている)
・意味不明な言葉を連呼して
楽しそうにしている
かーくんも巻き込んで騒ぐので
うるさい
他にも気になる事が山ほど
次男が普通(ってなんだ?)
だから、比較してしまう・・
幼稚園ではとくに
問題なくやっているようだけど・・
これ、小学生になったとき、
お友達関係大丈夫なんかしら
私以外はあまり気にしてないけど
私は近くで見過ぎているから
どうしても気になってしまう
パパ曰く、
パパといるときは、
そこまでワガママでもないらしい
私といると(兄弟2人とも)
感情のリミッターが
外れた状態になるみたい
大はしゃぎでワガママも多い
たーも人を見て態度を変えている?
家の顔と、外の顔も使い分けてる?
とくに、たーがアスペルガーかも
しれないから今どうかしなきゃ!
とまでは考えていません
グレーなのは間違いなさそうですが
(考える元気がない、調べたりもしていない)
ただ、漠然と不安になってます
長雨のせいかしら?
幼稚園が始まったら
また変わってくるのかなぁ
モヤモヤ・・
