*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳5ヶ月)次男かーくん(2歳3ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*



こんにちは


たーの夏休みの課題(私が勝手に決めた)
進捗ー

●夜のオムツ外し→×何もやってない

●箸の練習→△ちょっとチャレンジしたけど
上達する前に嫌がるようになり中断

●ひらがなの練習→△書き順無視で
好きなように書きまくる
書き順を教えようとしたけれど聞く耳もたず。
漢字、カタカナ、アルファベットなどにも興味を持ち、テレビ番組表などを見て書き写している


現状そんな感じです・・



しかしっ
別のところで成長がありましたひらめき電球


私ぴいこママ、
絵を描いたり、工作したりするのが
得意なのです(自分で言う)

いつも不要なチラシとかお菓子の箱で
工作してあげてたんです

他には絵を描いたりハサミを使ったり
折り紙をしたり・・
こういうのはいくらしても苦にならない

ずーっと興味なさそうな
息子達に働きかけてたんですが


なんと、
最近や〜っと、たーが
絵を描いたり、折り紙をしたり
ハサミで切り絵をしたり、少しずつですが
興味を持って作り始めましたおねがい


嬉しい〜!


おそらく最近、Eテレの
「ノージーのひらめき工房」
という、わくわくさん的図工の番組に
ハマっているおかげかと合格


ノージーありがとう!!


工作の色々なアイデアを紹介していて
私もハマって見ています
音楽も素敵で良い番組です

そんなこんなで
工作スキル→○進歩あり


夏休みも、あと半分
ここまで好きなことをゆるゆる
やってきたけど、課題、
どうしたもんか・・・えー

「ノージー」で作っていたお化けを真似て
折り紙はセミです

↑うんちやらおしりやら、おい4歳児笑
ノートいっぱいに書いているのは
おそらく「みんなのうた」の歌詞・・