*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

長男たー(4歳4ヶ月)次男かーくん(2歳2ヶ月)

二人兄弟を育てるアラフォーママの育児日記です

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

こんにちは

 

前記事の続きになります。

 

・過去2ヶ月分、未来1ヶ月分くらいのカレンダーが

頭に入っている様子で何月何日が何曜日か言える
※土日を軸に覚えている模様、あいまいな部分もある

 

↑前記事で書いた“こだわり”の一部です。


これまで私から「何月何日は何曜日?」と

聞くことはしておらず

ちゃんと確かめたわけではなかったので、

今日、たーにそれとなく質問してみました。


 

私「たー、あのさ8月1日って何曜日?」 たー「日曜日」

考え込まずサラッと

 

私「じゃあ、9月1日は?」 たー「水曜日」

 

私「10月1日は?」 たー「金曜日」

 

私「11月1日は?」 たー「月曜日」

 

・・・途中省略・・・

 

私「2022年の5月の1日は?」 たー「う~ん・・・・」

 

結果

2022年の4月までは月の始まりの曜日を

覚えている模様。

2022年の5月からのカレンダーは身近にないので

わからないのも無理はないです・・・

わかったら怖すぎますガーン

 

間の日にちの曜日は、次の8月までは覚えており

9月からはよく覚えていない様子でした。

そこは、よく覚えていなくて安心した・・

 


 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


 


そんなたーですが、


今のところ幼稚園では

楽しくやっているみたいです。

「今日は○○くんが好きになったよ」

「○○くんがこんな変なことを言ってたよ」

楽しかったことを教えてくれます。



家ではかーくんとじゃれあって

毎日キャッキャ笑い合っています。



根が陽気で面白いこと大好きなところが

たーのいいところ!



“こだわり”がこれからどう変化するのか

未知数だけれど、先のことは心配せず

ありのまま受け止めていこう


と、思ったのでした照れあせる