こんにちは
長男たー、登園しぶりは
改善傾向なのですが
いつもよりも問題な行動が
増えています

・家でも幼稚園でもおもらしが再発
(我慢しすぎてトイレに間に合わない)
・帰宅後、眠たいからか機嫌が悪い
(おやつの追加おねだりがしつこい、部屋を激しく散らかす)
・爪噛み癖悪化(手が空くと常に噛んでいる、足を噛んでいることも)
もうすぐ幼稚園のお遊戯イベントがあります。
その練習に疲れてるのかな?
先生からのお手紙では
「練習をニコニコで頑張っていますよ
」

といったポジティブなフィードバック
のみで、とくに問題はないようなのですが・・
練習頑張ってるんだろうなぁ・・

ストレス行動が増えていることから
年中になってから
ついていけているのかなぁと
ちょっと不安になります。
(年少のときのほうが
先生やお友達との相性も良かったみたい)
問題行動に対して強く叱らず
見守りたいと思います
お休みの日はゆっくり休息させてあげよう
私自身も夏バテからか
胃腸の調子が悪く疲れ気味です

幼稚園の持ち物を持たせ忘れがあったり
お手紙やメールの確認漏れがあったり
うっかりミスが増えていて・・
気を引き締めていかないと


