長男たー、やっと、
ストライダーに乗れるようになってきました
といっても
上手な子みたいにスピードを出したり
坂道をビュンと走ったりはできないですけど
やっと公園の駐車場から広場まで下りずに自分で
足でこぎこぎ、行けるようになりました
嬉しい!!
広場でも一人でストライダーの練習を
していて成長を感じました~
何より乗れていることに本人が
満足そうで、手ごたえを感じた模様
4歳になって初めて買ってあげた
ストライダー
遅いですよね??
サイズもたーには少し小さいし、、
2歳~3歳のとき三輪車に乗っていたので
ストライダーは別に買って上げなくていいか~
と思っていたのですが
4歳になって、お友達が上手に乗っているのを見て
欲しいと言いだしたのです!
早速買ってあげて
実際に乗って見たら
お友達のように上手には乗れず
すぐに乗るのを諦め、不機嫌になるという
それ以来、公園に持って行っても
荷物になることが多かったので
あまり、使われなくなった
可愛そうなストライダーでしたが
昨日公園の大型遊具が使えず、(コロナ対策で)
自転車に乗っている子が多かったので
たーもまた刺激されたようで
もっともっと上手になれるように
たくさん公園に連れていってあげたいです
梅雨だからなかなか難しいでしょうけど
練習すればできる!の体験を増やして
チャレンジ精神を育てたいですね