誕生日から10日も経ってしまいましたが
次男かーくん、すくすくと成長し
あっという間に2歳になりました!
長男たーとはまた違う成長を
見せているかーくん
違いが面白いです
性格
たーよりはおっとりとした印象
たーが我が強いタイプなのに比べて
そこまで自己主張が強くない
人懐っこい
わりと私の言うことをすんなり聞いてくれます。
空気読むタイプ?
例えば公園から帰る時とか「そろそろ帰ろうか」と声をかけると
たーなら全力で抵抗するけど、かーくんは「は~い」と
言うことを聞いてくれることが多いです。
言葉
発語が早い。2歳で言いたいことを表現できています。
「かーくん、リンゴジュースのみたーい」
「おにぃに、おかえり~」
「かーくん、ぼうし、わすれた~」
たーのような宇宙語がない!
1歳のころからウンチしたときはすぐ教えてくれたし
今はウンチしたくなると自分からトイレにも行ってくれます。
(まだ成功はしてないが)
わりとコミュニケーションが
取れているからか癇癪があまりないです。
でも寝起きの癇癪はひどい
食事
もともと食が細くて食べさせるのに苦労していましたが
2歳になってまあまあ食べるようになってきました。
たーのようにガツガツは食べないけれど
体は大きいほう。見た目2歳半くらいに間違われることも
そして、、
私の意思の弱さのせいで断乳まだできてないです
たーの同時期は、児童館に連れて行ったり
幼稚園プレに連れて行ったり、
療育のプログラムに連れて行ったり
してあげていたけれど、
コロナもあり、かーくんは
ほぼ家にいます。晴れている時に
近所の公園で砂場遊びをさせる程度
同じ年齢の幼児との
触れ合いをさせてあげられてません。
すくすく成長しているから、
問題はないんですけど
ちょっと申し訳ない気持ちにも。。
幼稚園は来年から行くつもりです。
にいにと仲良く
通って欲しいものです