だいぶ間が空いてしまった!
あけましておめでとうございます~おそッ
昔のブログを読み返していて、一人目の育児の悩みや
二人目の妊娠のことなどが、懐かしく思い出されて
日記っていいなぁ~と改めて思い・・
また再開しようかと!決意したのでした
うん、単にズボラでブログ書くより睡眠を選んでただけですハイ
兄・たーさんは現在3歳10か月(幼稚園年少)。3月で4歳に。
弟・かーくんは現在1歳8か月です。
二人とも成長しすぎてどこから記録していいのやら・・
今回はかーくん(1歳8か月)
のことを少し
兄の同時期のときは、
指さしが少なく、言葉もなかなか出ない・・・
発達の検査に行ったり、育児本を読んだりして悩んでいた時期ですね
2歳になるのがハッピーに感じられず、ちょっと病んでましたわ・・・
弟はというと、
こんなに単語を話してくれるのか~と違いにびっくり!
ママ(時々おかーしゃん)、パパ、じいじ、ばあば
いちご、おみじゅ、おちゃ、にゃんにゃん、わんわん、ふみきい(踏切)
ない、でんしゃ、きゅうきゅうしゃ、しょーぼーしゃ、っかー(パトカー)、ミッキー
等言葉を覚えると積極的に伝えてくれます
指さしや首振りで意思表示もすごくわかりやすいです
他に違うところはベビーカーなどの乗り物に乗りたがらないところ
たーは乗りたがるほうだった
長距離でも歩く歩く!
食事に関しては、たーはよく食べるほうだったけれどかーくんは
まだよく食べない・・・
卵チャーハンやうどん、おにぎりなど
好物ができたと思ってもすぐ飽きて食べなくなってしまう・・・
1歳半健診でも体重の増えが悪いと指摘されているので
食事に関しては悩んでいます。
兄弟で違いがたくさん
それもまた楽しみながらの育児ですね
あ、冬休みは育児疲れで
一晩熱がでました(コロナではなく、ただの疲れ
)
皆様もこのような時期ですが
疲れをため込まず、ご自愛くださいませ