兄たー3歳1ヶ月(今年から幼稚園)
弟かーくんもうすぐ1歳
2歳2ヵ月差の兄弟の母です
何かの育児書に
兄弟を育てるときの心得として
上の子を優先して
対応してあげましょう
上の子が親から受け取った愛情を
下の子に分けてあげるから
下の子が愛情不足になることはありません
というような内容の記述を見た(うろ覚え)
最近のうちの兄弟を見ていると
この育児書の記述に納得
たーを特別優先してあげていたわけでは
ないけれど
ここ最近のたーはしっかり“おにいちゃん”している
「かーくん、泣かないで、おにいちゃんがいるからー」
「かーくん、おにいちゃんと一緒にあそぼーぜー」
いっちょ前で笑ってしまう
テレビを見る時も、食事のときも
兄弟できゃっきゃふざけあって楽しそう
そんな兄弟を見ていると
幸せな気持ちで満たされる
たーが幼稚園に行きだしたら
(いつ始まるかわからないけれど)
かーくんと二人きりかぁ
ちょっと不安を感じる・・・
そう思うとこの自粛期間中
たーの成長がどれだけありがたいか
三歳児のおにいちゃんに
感謝しないとな・・・と思う