こんにちは
たー(2歳3ヶ月)のトイトレについて、
ゆる〜く実施中です。
パンツをはかせて、
本格的に始めようとしたけれど、
かーくん(生後51日)のお世話と
両立できず、則挫折しました・・・



もぅ、後回しでいいや〜と

いまゆる〜くやっていること
・こどもチャレンジのトイレちゃん絵本で遊ばせる(友人から譲って貰った)
・こどもチャレンジのDVD(トイレのくだり)を見せる
・朝トイレの便器に座らせてみる
→座ることは嫌がらず、チーは、ほぼ成功します。ウンチは一度も成功ならず
今日とても嬉しいことが!
たーから、「ウンチー」と
お尻を触りながら言ってきたので
事後報告かな?と思いきや
まだしておらず・・・
これはチャンス!と思い
「トイレ行ってみる?」と
と声をかけると素直にトイレに行って
くれました!
トイレに誘うと嫌がることが多いので
びっくりー!
補助便座に座らせるとチーはすぐ成功、
ウンチは結局でなかったのですが
出そうといきんだように見えました
ちょっと進歩です

これまで、事後報告すらしてくれず
オムツにウンチをしても
平然としていることが
多かったので、オムツはずれは
まだまだ先かなぁと思っていました・・
たーもなんとなくトイレを
意識し始めたのかな〜と思う出来事でした

たーの自立心を伸ばして
スムーズにトイトレ出来ると良いなぁと
思います

まだまだ先は長いですがね・・


