こんばんは
二人(2歳と0歳)の寝かしつけ
簡単に寝てくれる日もあれば
なかなか寝てくれない日もあり

昨晩は、かーくん(生後20日)が
ミルクと母乳を与えても
全然寝てくれず



その間、たーさんもグズって寝てくれず



なので、母に別の部屋で追加の
ミルクを飲ませてもらって、
その間にたーさんを寝かせるという方法で
やっと、寝かしつけ完了

途中、オムツ替え中、
おしっこが漏れて全部着替えさせたりして
どっと疲れました

理想は先にかーくんを寝かしつけて
たーさんを寝かせる順番だけれど
毎回そううまくは行かない

かーくん、最近飲む量が増えたのか
母乳だけではすぐ起きて泣き始めます
ミルクの追加も増えてきました



あと、抱っこ大好きで
抱っこでしっかり寝せないと
すぐ泣きます

たーさんが新生児のときもそうだったな
とタイヘンさを思い出しました



かーくんにはしないつもりだったけれど
夜間は添い乳もするようになりました
クセになりたくないので、
するか迷ったけれど、ラクさには勝てず
実家に居るのもあと2週間
実家の両親はたーとかーのお世話に
疲れ気味で早く帰ってほしい雰囲気を
ジワジワ感じております

私、甘えすぎないように気をつけては
いるんですけどね〜・・
自宅に戻ってからは
夜は毎日ワンオペ



うまくできるイメージが全く持てません