こんにちは
只今、産婦人科に入院中、
【出産後1日目の記録】です。
簡潔に記します

帝王切開の傷と後陣痛の痛みは
一回目のときより今回のほうが軽く、
今日(出産後1日目)は午前中から
歩行することが出来ました。
赤ちゃんは元気で産まれたのですが
呼吸が安定していなくて
保育器で酸素を与えられて
管理されていました。
帝王切開で生まれた子は
羊水が肺に溜まっていたりして
よくあることなのだそうです。
今日の午後に、やっと保育器から
出ることができ、
私は赤ちゃんを抱くことが出来ました。
3700gと大きめの赤ちゃん
だけど、やっぱり新生児って
小さい、柔らかい・・・
この子がずっと、お腹の中に入ってたなんて
なんとも言えない気持ちになりました
願い出て、授乳やオムツ替えも
予定より早めに始めました
授乳は、おっぱいのサイズが
赤ちゃんの口より
大きくて、頬張るのが難しく
最初から上手く行きませんでしたが
3回目くらいからだんだん
ウックウックと上手に飲めるように
なって来ました。
か、かわいい〜





退院する頃には
しっかりと量が飲めるように
なってほしいです

しかし、ターさんの前で授乳とかしたら
どうなるんだろう
怒るかな・・・わかってくれるかな・・
今から不安ですね

帝王切開後の1日目で
オムツ替えや授乳チャレンジを
したものの、正直
無理がありました

赤ちゃんの抱っこで
手術の傷や背中が痛い、思うように動けない
後陣痛も授乳でさらに痛くなり・・
回復しきれてないのに
無理しちゃだめですね
赤ちゃんをナースステーションに
預けて、泣いたら授乳に行くように
しました

取り留めもないですが
簡単に出産後1日目の記録でした
たーさん(2歳2ヶ月)は私の実家でとくに
グズらず過ごせているようです
2歳児なりのワガママは毎日のことなので
じぃじ、ばぁばには苦労をかけていると
思います
感謝

パパが土日にたーさんの世話に行くので
なんとか持ちこたえてほしいです