こんにちは

先日、妊婦検診に行ってきましたニコニコ

お腹の赤ちゃん(かーくん)は
すくすくと元気に育っていて
今1.7kgほどだそうです。

診察後、院長先生から、
思いもよらないことを言われました。

先生「子どもさんの計画は何人の予定?」

私「二人です。もう妊娠する予定はないです」

先生「卵管を縛って、妊娠しないようにすることもできるけど・・」

私「!!」(全く考えていなかったので、戸惑う)

私「そもそも、不妊治療でやっと授かったので、自然妊娠はあり得ないので、卵管を縛る必要はないです・・・」


と、こんなやり取りをしました。

今回の出産で帝王切開2回目になるし、その前にも開腹手術を2回もしているから、これ以上の手術は母体が危険ってことなんでしょうね。
だから、避妊手術を勧めてくれたってことで。(院長先生はあんまり多くを説明してくれないので、ちょっと不親切だなぁとも感じてしまいましたあせる


これまで、妊娠を望んでも
なかなか自然妊娠はできなくて
体外授精までステップアップして、
やっとここまでたどり着きました。

子どもは一人でも満足でしたが
2人目にも恵まれたので
これ以上は望まないと決めています。
母体へのリスクもあるし、キャパ的にも
経済的にもムリ・・・

ですが、どうも避妊手術には
抵抗があるみたいです。
なんでなのか、
自分でもよくわかりませんがびっくり

妊娠するつもりはないけれど、
(自然には絶対にできないし)
わざわざ、妊娠しない体になりたくない
というか・・・